大阪の観光スポットとして多くの観光客でにぎわう歴史的建造物「大阪城」
最近ではランニングコースとしても人気の高いスポットになっています。
今回は大阪城のすぐ近く、ランニング後の疲れを洗い流せる銭湯「生駒温泉」さんを紹介していきます!
森ノ宮駅から徒歩10分!ランニングなら6分!「生駒温泉」とは?

大阪城の最寄駅「森ノ宮駅」から徒歩10分のところに位置します。
『徒歩10分…少し遠いかな…』
走りましょう! ランニングの延長だと思えば一瞬で着きます!
オレンジ色のテント屋根と大阪特有の長い暖簾が目印です。
(写真暗くてごめんなさい。)
早速、入ってみましょう。
「シンプル」を徹底された、ベストな居心地の名湯
湯のラインナップは以下。
- 主湯
- ジェットバス
- 寝風呂
- 薬湯
- 電気風呂
- 水風呂
- サウナ
一見、ごくごく一般的な銭湯のラインナップ。
ただ、吐水口がライオンだったり、サウナに砂時計があったり、浴槽の配置だったりと、すべてが絶妙に落ち着くんです!
水風呂の温度も18℃あたりで絶妙。ついつい長湯してしまう銭湯No.1だと思います(笑)
脱衣所には20円のマッサージチェアと懸垂台。これまた絶妙

最近減ってきてる20円マッサージチェアが「生駒温泉」さんにはあるんです!
昔ながらの憑りつかれたかのように同じ動きをするチェア。これが絶妙に気持ちいいんですよね(笑)
また、その横には懸垂台も。
大阪城ランニング後にひとっ風呂浴びて懸垂。アスリートさながら。
でも入浴後のストレッチとしてはめちゃくちゃ良いんです。
全てが絶妙。ランナーや会社員の疲れを癒す森ノ宮銭湯『生駒温泉』
パッション要素の強い記事になってしまい申し訳ないです。(笑)
でも、言葉では説明しがたい心地よさなんです。
仕事終わりに荷物置きとして、ランニング後に立ち寄るランナー達も多いそう。
大阪城ランニングの後は是非立ち寄ってみてください!